PONTABLOG

PONTABLOG-世界をシェアしよう-

世界を旅するブロガーが、ブログ運営に役立つ情報をお届けします!

MENU

5分でわかる!Googleアナリティクスの登録と使い方について解説します!

f:id:goemon_7:20201018181458p:plain

自分が書いた記事を読んでもらうためには、どのような記事が多くの人の心を惹きつけるのかを知らなければいけません。

 

Googleアナリティクスを使えば自分の書いた記事を客観的に把握・分析することができるので、結果的に読者のニーズに合わせた記事を書くことができるようになります。

 

今回は、初心者向けにGoogleアナリティクスの登録手順や使い方を解説していきます。

 

 

 

アクセス解析ツールとは

ブログを運営するにあたり、客観的な視点でサイトを分析することは大切です。

 

アクセス数がどのくらいあるのか、どの記事がよく読まれているのかといったサイトのアクセス状況を把握・分析して、サイトの運営改善に役立てるのがアクセス解析ツールです。

分析ツールの最高峰「Googleアナリティクス」

数ある分析ツールの中でも特に人気なのが、Google社が提供している「Googleアナリティクス」です。

 

Googleアナリティクスは、高機能のアクセス解析ツールでありながら無料で利用することができるため、ブロガーをはじめ世界中で多くのサイト運営者に利用されています。

 

 

Googleアナリティクスはどんなときに使うの?

Googleアナリティクスには多くの機能が備わっているので、これらすべてを使いこなすには時間がかかります。

 

ですが、ブログ運営をするにあたっては基本的な機能だけを知っていれば十分です。

 

どのような分析をするのか、ポイントを理解しておくだけでも誰でもある程度ツールを使いこなせるようになります。

 

それでは、どのようなときにGoogleアナリティクスを使うのか、見るべきポイントを説明します。

 

①ユーザー>サマリー

f:id:goemon_7:20201028145338p:plain

 

指定した期間におけるサイト内へ訪れたユーザーの指標を見ることができます。

 

 

このページで分析できる指標はいくつかあります。

 

分析できる指標
  • セッション数
  • ユーザー数
  • 平均セッション時間
  • ページビュー数
  • 直帰率など

 

期間を変更することで1日~数年単位までの期間のデータを見ることができるほか、指定した2つの期間を比較することもできます。

 

②集客>すべてのトラフィック>チャネル

f:id:goemon_7:20201028151908p:plain

 

自然検索、リスティング広告、ディスプレイ広告、ブックマークなど、流入経路の違いによってユーザーのニーズは異なりますが、このチャネルのページでは、ユーザーがどのような経路でサイトにアクセスしてきたのかがわかります。

 

流入経路を把握することでユーザーの傾向や実際に行った施策の効果を検証することができます。

 

③行動>サイトコンテンツ>ランディングページ

f:id:goemon_7:20201028153131p:plain

 

ランディングページ(LP)画面では、ユーザーが最初に訪れたサイトのページを確認することができます。

 

この指標をうまく使えば、どのページを改善する必要があるのか分析できます。具体的にはセッション数が多く、かつ直帰率が高いページを優先的に改善していくようにすると良いでしょう。

 

④コンバージョン>目標>概要

f:id:goemon_7:20201028180924p:plain

 

成約を意味するコンバージョン数を計測することができます。

 

成約とはユーザーが商品を購入してくれた時などの達成数のことですが、成約について、最初に「問い合わせ」「商品購入」「会員登録」など自身で目標を設定します。

 

目標設定を完了すれば、設定した目標に応じてコンバージョンが獲得される仕組みです。

 

 

 

まとめ

 今回は、Googleアナリティクスの基本的な使い方について解説しました。


最初は使い方がよくわからなくても、毎日ツールに触れることで徐々に使い勝手がわかるようになります。

 

Googleアナリティクスはサイト運営者であれば誰もが使っている分析ツールですので、ぜひ使いこなせるようになってサイト改善に役立ててください!